先日エンジンを載せ替えて無事に動いたDD50ですが、今日はフロント部分の移植を行いました。
リヤほど苦労はなさそうだな・・・と思っていたら、意外にもポン付けが出来ませんでした(^-^;
フロントフォーク自体は互換性あり・・・というか、ここはポン付けOKでした。
しかし問題が2つあり、一つはスピードメーターワイヤーでした。
まず、DD50のスピードメーターワイヤー取り付け部分。
Dio(金サス・ディスクブレーキ車共通)の同じ部分・・・。そう、メーターワイヤーに互換性が無いんです(^-^;
ここは仕方なくAF27/28用のメーターワイヤーを使いました。
(AF18/25用は長さが足りないのでワイヤーが突っ張ります!)
あと写真を撮り忘れましたが、問題その2。
ディスクブレーキのキャリパーも互換性がありません。
正確に書くと、DD50のキャリパーはモンキーR等のパッドが大きいタイプを使っていて、キャリパーサポートもピッチが違うので取付けられません。
・・・とまぁ色々ありましたが、フロントも移植が完了しました(´▽`)ノ
後はヤレた外装の化粧直しとナンバーを取得だけです!!(´▽`)