現在我が家は埼玉のK市にあるのですが、来月にお引越しをする事になりました。
んで、その段取りに追われてます(^-^;
新しい住居は東京のI区を予定しています(´▽`)ノ
荷物はそれほど多くはないですが、細かい物が結構多いので面倒です(汗)
これに続いて妻の荷物も考慮しないといけないので大変です><
GW中に荷物整理が終わればいいんですがね・・・(^-^;
現在我が家は埼玉のK市にあるのですが、来月にお引越しをする事になりました。
んで、その段取りに追われてます(^-^;
新しい住居は東京のI区を予定しています(´▽`)ノ
荷物はそれほど多くはないですが、細かい物が結構多いので面倒です(汗)
これに続いて妻の荷物も考慮しないといけないので大変です><
GW中に荷物整理が終わればいいんですがね・・・(^-^;
記事はURL参照。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090419-OYT1T00446.htm
・・・ガチで勘弁してほしかったですよ・゚・(つД`)・゚・
約10年の時を経て楽しみにしてた「懲りない面々OFF」がお流れになるところでしたよ(ノД`)
その後辛うじてYahooKeitaiが使えたから助かったんですがね(ノД`)
やっぱThinkPadX40持って行くべきでしたよ(^-^;
あの日、私の心は時間を止めた。
「こんなはずじゃなかった・・・」
絶望という言葉に心を失い、気が付いたら此処に居た。
夜が明けてもこっ酷く説教されましたよ。迎えが来るまで私もこっ酷く泣きましたよ・・・。
「生き恥を晒して生きてゆくなら、心を止めてやる!」
・・・
あの日から10年の時を経て、心の時間を動かしに行った。
10年前と変わらぬ建物が私を迎えていた。
むしろ待っていたかのように、あの日と同じように・・・。
しかし私を知る人は皆無であった。当然だ。
あの日から87648時間が経っている。居たとしてもうろ覚えであろう。
建物に浅く一礼して、その場を離れた。
そして私の止まった心は静かに動き始めた。
心の中に、10年ぶりの陽が昇った。
再び絶望に見回れても、もうあんな思いはしたくない。してはならない。
心を10年止め、置いてくれた「FYK」よ、ありがとう。
また来る絶望の、無い事を・・・。