また一つ、歳を取ってしまいました(^-^;
30を越えたあたりから段々と、月日が経つのが早い感じがします(^-^;
まぁ体がそれだけ生きていれば歳を感じるのはしょうがないかも知れませんが(^-^;
心は20代!と思っていても既に400年以上昔の(ry
また一つ、歳を取ってしまいました(^-^;
30を越えたあたりから段々と、月日が経つのが早い感じがします(^-^;
まぁ体がそれだけ生きていれば歳を感じるのはしょうがないかも知れませんが(^-^;
心は20代!と思っていても既に400年以上昔の(ry
「頼まれたPC修理」の時間がやってまいりました(笑)
友達である「ルパンの孫」氏とまたまた久しぶりに会って、早速PC修理を依頼されました(´▽`)ノ
今日の患者さんはNECの「Simplem」ですね。
このPC販売当時のNECは、長年国民機として君臨した「PC98シリーズ」から「IBM PC/AT互換機」に取って代わったんですよね(^-^;
んで、NECもPC98で「CEREV」シリーズなる家電のようなPCも作ったんですが、私はSimplemもその系統に属するものだと解析してます。
確かに今見てもSimplemは以前直し損ねた(笑)iMACに負けないセンスを感じますね。
付属のキーボード・マウスがワイヤレスであることも特筆ですね(笑)
さてさて、肝心の動作確認・・・
クソ重いけど動きますねぇ(汗)
このSimplem、ノーマル状態なのが仇になっていて付属するソフトがあり過ぎるぐらい詰め込まれ、さらにメモリが致命傷・・・64MBじゃきついでしょうに・・・(汗)
とどめは拡張性が無さ過ぎ・・・(汗) デザインを優先させるとPCはどうしてもこのサガから逃れられないんですよね(汗)
先日のFMVより機能限定されますが使えない事は無い・・・というか、コレは潔く新PC買うように薦めておきました(爆)
この1台と「ルパンの孫」氏のPCをメンテナンスして帰還しました。
さぁ次はどこのメシ場だぁあぁぁぁあ~~~~~~(笑)
宮崎死刑囚に「スピード」死刑執行 囁かれる「秋葉原事件」の影響? (J-CAST)
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/society/n_death_sentence3__20080617_4/story/20080617jcast2008221964/
まぁ私的な意見としては、死刑施行は止む無しだと思います。
だけど・・・
何でもかんでも秋葉原の街を悪いように言いまわす事、はっきり言ってやめてほしい。
何様のつもりだ?お前ら?
そんなにマスコミは「オタク=悪」という方程式を植えつけたいのだろうか?
そしてマスコミは秋葉原の街を壊滅に追い込みたいのか?
マスコミ全てがこうでない事は分かるけど・・・どうも情報操作な匂いがプンプンするのですが。