記事はURL参照。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090419-OYT1T00446.htm
・・・ガチで勘弁してほしかったですよ・゚・(つД`)・゚・
約10年の時を経て楽しみにしてた「懲りない面々OFF」がお流れになるところでしたよ(ノД`)
その後辛うじてYahooKeitaiが使えたから助かったんですがね(ノД`)
やっぱThinkPadX40持って行くべきでしたよ(^-^;
記事はURL参照。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090419-OYT1T00446.htm
・・・ガチで勘弁してほしかったですよ・゚・(つД`)・゚・
約10年の時を経て楽しみにしてた「懲りない面々OFF」がお流れになるところでしたよ(ノД`)
その後辛うじてYahooKeitaiが使えたから助かったんですがね(ノД`)
やっぱThinkPadX40持って行くべきでしたよ(^-^;
宮崎死刑囚に「スピード」死刑執行 囁かれる「秋葉原事件」の影響? (J-CAST)
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/society/n_death_sentence3__20080617_4/story/20080617jcast2008221964/
まぁ私的な意見としては、死刑施行は止む無しだと思います。
だけど・・・
何でもかんでも秋葉原の街を悪いように言いまわす事、はっきり言ってやめてほしい。
何様のつもりだ?お前ら?
そんなにマスコミは「オタク=悪」という方程式を植えつけたいのだろうか?
そしてマスコミは秋葉原の街を壊滅に追い込みたいのか?
マスコミ全てがこうでない事は分かるけど・・・どうも情報操作な匂いがプンプンするのですが。
・・・とうとう秋葉原もここまで来たか・・・。
この事件で命を落してしまった人の冥福を祈ります。
以下戯言。
「アジアの電気街」として栄えた街も、
いつの間にか「何でもアリ」の無法地帯と変貌し、
ついに殺戮の街へと堕ちてしまった。
誰が良い、悪いの定めではない。
これはもはや時の流れ。
誰にもこの流れを止める事など出来はしなかった。
こうなる事は予想がついた。
それが今日という日だっただけの事。
願わくば、これが最後にしてほしい。
そしてアキバ系宗家な人へ・・・今一度問いかける。
私達が知っている秋葉原は、「何でもアリ」の無法地帯ではないという事を。
私達が知っている秋葉原は、こんな惨劇が起こる街ではないという事を。