さて、ラジコンばかり捗っていますがたまにはバイクの事を(^-^;
長年私の足として活躍してくれたDio SRですが、ひょんな事に手に入れたバイクに乗り換えることにしました。
台湾のサンヤン工業・・・SYMのDD50です! 縦型Dio系(AF18Eエンジン搭載車)の末裔です。
詳しい内容はウィキ先生等で調べてください(^-^;
エンジン焼き付きの不動車ですが、格安で譲って頂きました(´▽`)ノ
この車体を手に入れてから、私自身で調べた結果、エンジンを始めあらゆるパーツが無加工で搭載できるようです!
早速バラしているし・・・(^-^;
AF18Eエンジンを載せ替えた人ならかなり容易い作業です。 本当に作りがAF27スーパーDioとほぼ同じですもん(^-^;
ご臨終となったエンジンです(^-^;
詳しく調べると、強制空冷に必要なダクトが2箇所欠品してました。・・・だから焼きついたのか・・・(^-^;
で、DioSRから外したエンジンです。 元々AF27Dioの太軸エンジンなので、大して違いは無いだろうとホイホイと載せ替えて・・・
こうなりました! 本当にポン付け可能です・・・(^-^;
驚いたのが配線カプラーやキャブレターのスロットル部分までポン付け出来た点です(^-^;
私個人的にカスタムした点は、KOSOの強化イグニッションコイルとAF27純正燃料ポンプを引き続き使うようにセットした事です。
んで・・・元通りに組んでエンジン始動!!
・・・普通に動きますねぇ・・・(汗)
今日は本当に暑かったので、残りのパーツ取替は後日行います(´▽`)ノ