先日会社で話題になった日本酒「タクシードライバー」を飲んでみました。
運よく近所の酒屋さんが取り扱っているので、早速買ってきました。
表ラベルはアメリカシネマ「TAXI DRIVER」のロバート・デ・ニーロ・・・のような方が描かれております(^-^;
何だか怪しいB級グルメのようなノリですが(^-^;
裏の製造ラベルは岩手県産の生粋の純米酒であることが書かれています。
ここまで表と裏のギャップが激しい日本酒も珍しいと思います(^-^;
コップに注ぐと、少し濁り色のような液体です。 最近濁りが無いお酒ばかり飲んでいたので、この濁りでこの日本酒の味が尋常じゃない事を物語っているようです。
早速飲んでみると・・・うほ!!!(゜д゜)
まずどっしりとした飲み口。 舌でワインを味わうようにすると酸味が利いて良い意味で味が絡み付いてきます。
そして喉に通すとすぅ~っと消えていくような感覚。ワインに近いですね、この味は!
いやはや・・・このお酒に合う肴は何だろう?と味わいながら飲んだのですが、早くも酔い回ってきております(^-^;
辛口の日本酒が好きな方、飲む価値はありますよ(´▽`)ノ