先日知人からノートPCを購入しました。
DELL INSPIRON 1150です。 詳しいソースは こちら を参照してください。(PDF形式です)
長年家の肥やしになっていた物らしいです(^-^;
帰宅して早速電源を入れてみると・・・あらら、メモリチェックでエラーが(^-^;
こりゃ一筋縄では行かなそうだな・・・と思いつつ、考えられる限りでバラしてみます。
ここまでバラすのにさほど苦労は無いですが、問題は食べかす・埃の凄い事(^-^;
前オーナーがメンテナンスなんてものを知らずに使い倒したようなコンディションです(^-^;
写真右側にCPUのファンが見えたので、ここも念入りに掃除します。
・・・やはりこうなっていました(^-^; 綿棒で可能な限り掃除して、エアダスターでプシュっと吹き飛ばして完了です。 それにしても凄い埃です(^-^;
あとは元通りに組みなおして、家の在庫にあるDDRメモリに差し替えて起動です。
うん、BIOSも立ち上がり、他の異常は見られませんね。
ここまでは良いんですが、悩むのはインストールするOSです。
さて、どう料理するかな・・・(^-^;